特別養護老人ホーム3施設とデイサービス2施設でアルバイトとして勤務し、さまざまな要介護度の方のケアを経験し、スキルを磨きました。特に自信があるのは入浴介助で、「緊張せず、お風呂を楽しめた」という言葉を利用者の方にいただいたことが励みになっています。 念願の正職員になることができれば、これまで以上にスキル向上をめざし、またそのスキルを職...
大学で福祉を学び、特別養護老人ホームで正職員として5年間勤務しました。妊娠と同時にいったん退職しましたが、介護の仕事は天職だと感じていましたので、子育て中もパートとして介護の仕事を続けていました。 子育てが一段落し、ようやく正職員に復帰できる環境になりました。夜勤もできますし、フルタイムでバリバリ働くつもりです。...
「クライアントの課題解決」これが、私が制作を手がける上で心がけているモットーです。今までセールスプロモーション会社にて、ポスター・パンフレット・チラシ、Web求人広告などを手がけてきましたが、お客様の抱えている課題把握に重点を置き、購買のためのプロモーション、マーケティング、採用方針などあらゆる角度から課題を分析、解決策を制作物に落とし込...
新卒入社以来8年間にわたり大手住宅メーカーにて施工管理の経験を積んできました。施工件数はのべ●●●件。お客様と直接お話する機会も多くあり、まだ形になっていない要望を会話の中から汲み取り、図面に起こしたり、プランニングする部分も担当しました。二つとして同じものがない注文住宅が本当に大好きで、一つ一つの現場が飽きることがありませんでした。経...
私は『物事を常識に縛られず、多面的に捉える』ということをモットーとしています。 大学1年のとき「人間とロボットの境界線はどこか」という内容の講義がありました。 テーマを聞いたときは「?」という感じでしたが、 講義の中で今まで考えてもみなかった事が見方によっては問題になりうることを学び、 それ以来、物事を様々な方面から見るように実践してきま...