海外赴任者送別会(上司の乾杯)
こんばんは、勝山です。犬井君はこのたび、モンゴル支社に転勤になります。
今日は、自分の海外赴任の経験から学んだことを多少のアドバイスとして 犬井君を送り出したいと思います。
それは「現地の習慣、宗教、考え方」についての勉強。
これがなにより大事ということです。
これを知った上で、あくまで新参者として人と接すれば、必ず親密な コミニュケーションを築くことができるでしょう。
その経験は、犬井君の将来にとって大きな財産となるはずです。 がんばってきてください。
こちらで応援できることは、いつでも知らせてください。
それでは、元気よく乾杯とまいりましょう。皆さん大きな声で、ご唱和ください。
犬井君のモンゴルでの大活躍を祈念して
「乾杯!」
ありがとうございました。
退職者送別会(後輩よりの乾杯あいさつ)文例/例文
大野さんは、私の3年先輩にあたり、大学も同じといういうことで、入社時から大変面倒をみていただきました。...
退職者送別会(地区区長より)文例/例文
岩崎館長との思い出で、今も鮮烈に覚えているのが、着任後まもないころ、私が公民館前を自転車で通り過ぎようとした...
退職者送別会の挨拶(部下)文例/例文
福島部長が、定年で退職されると聞いても、今、わたしの胸には、その実感がまったくわいてこないのです。...
退職送別会の挨拶(本人)文例/例文
お忙しい中を、今晩、わたしのために、このような心のこもった送別の会を開いてくださいまして、ほんとうにありがと...
送別会で幹事の挨拶・スピーチ文例/例文
部下として、心からの感謝を伝えよう。できれば本人の人柄がにじみ出るようなエピソードを入れると、より思いが伝わ...
先生送別会 役員あいさつ文例/例文
PTA副会長の坂口でございます。 亀田先生、お世話になりました。これまでの温かい ご指導に、心より感謝申し上...
送別会のスピーチ例文(上司から結婚退職する)文例/例文
上司から結婚退職する女子社員へ 送別会のスピーチ例文 皆さんすでにご承知のように、加藤さんは、このたびご結婚が...
送別会主役の言葉(卒業の場合)文例/例文
・これまでの職歴をふりかえり、感謝の気持ちと今後の抱負を述べます。 ・ダラダラと長くなりすぎないように注意し...
送別会主役(退職者)の言葉(転勤の場合)文例/例文
主役(退職者)の言葉 転勤の場合 これまでの職歴をふりかえり、感謝の気持ちと今後の抱負を述べます。...
送別会の挨拶(卒業)文例/例文
[送別会挨拶] 4年生の皆さん。このたびは御卒業おめでとうございます。...
送別会の挨拶(転勤の場合)文例/例文
私は入社以来、高橋さんに営業のイロハを一から教えていただきました。職場では非常に厳しい上司として、電話でのア...
- 前の文例:退職者送別会(地区区長より)
- 次の文例:退職者送別会(後輩よりの乾杯あいさつ)