講演会・研修会講師へのお礼
平成○○年○○月○○日
○○○○
○○○○ 様
○○○○
○○○○
拝啓 ○○先生におかれましては、いよいよご壮健のこととお喜び申し上げます。
さて、過日は私どものために○○○○でご講演いただきまして、誠にありがとうございました。
おかげさまで参加者からは「たいへん参考になった」「お話が具体的でわかりやすかった」などご好評をいただき、関係者一同たいへん喜んでおります。
今後ともご指導いただきますよう、心よりお願い申し上げるとともに、先生のますますのご活躍とご健勝をお祈り申し上げます。
まずは略儀ながら書面をもちましてお礼申し上げます。
敬具
ダウンロードしてください。
![]() |
講演会関係講師へのお礼.doc |
本ページのURL:https://www.bunnrei.net/oreijyou/kouennkai/201303112211.html
こっちもCHECK!!
依頼承諾へのお礼(研修会講師ご承諾のお礼)文例/例文
このたびはご多用中もかかわらず、弊社新人研修セミナーの講師をご快諾いただきまして、誠にありがとうございました...
セミナー講師への礼状文例/例文
先日はご多用の中、弊社主催の「SEO対策セミナー」でのご講演を賜わりましてありがとうございました。...
講演会ご参加のお礼文例/例文
さて、先日はご多忙の折、○○○○○先生の○○○○○講演会にご参加いただき、大変有り難うございました。...
講演を引き受けてくれた講師へのお礼文例/例文
さて、このたびは、弊社恒例の「社内政治講演会」の講師をお願いいたしましたところ、お忙しいにもかかわらずご快諾...
講演会ご出席のお礼(副議長就任記念)文例/例文
本日は●●●●議員の兵庫県議会副議長就任記念講演会に公私ともご多用にもかかわりませず、ご臨席を賜りまして、誠...
講習会・講演会・研修会への出席のお礼文例/例文
さて、このたびはご多忙中にもかかわらず、弊社主催の『◯◯◯◯セミナー』に参加していただきまして、誠にありがと...
講演会のお礼文例/例文
私ども○○主催の講演会におきまして、ご多用中にもかかわらずご講演を賜りまして、誠にありがとうございました。...
----------------------------------
- 前の文例:セミナー参加・出席のお礼
- 次の文例:講演を引き受けてくれた講師へのお礼