最強文例集 > 挨拶状文例 > 転職・退職メール「社外」 >

退職の挨拶状文例/例文

退職の挨拶状


退職挨拶

拝啓 ○○快適の候、いよいよご清祥のこととお喜び申し上げます。

 このたび、一身上の都合により退社することと相成りました。

 在職中は、ひとかたならぬお世話を頂きましたこと、心から御礼申し上げます。退社を決意いたしましたのも急なことであり、今後につきましては未定の状態です。

 いずれ、落ちつき先が決まりましたら、改めてご挨拶申し上げたく存じます。

 終わりに貴社ならびに皆様のなおいっそうのご発展をお祈りし、ご挨拶にかえさせていただきます。


退職の挨拶状2

謹啓 春暖の候、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

私こと、

このたび、○月○日付をもちまして○○○○株式会社を退職いたしました。

在職中、公私にわたり温かいご指導とご厚情を頂き、誠に有難うございました。これからも、何とぞ変わらぬご厚誼を賜りますようお願い申し上げます。

末筆ながら皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げ、簡単ではありますが御礼のご挨拶といたします。

 

                         敬具


退職の挨拶状3

 桜が美しい季節になりました。お変わりなくお過ごしのことと存じます。突然ですが、私、このたび○○株式会社を退職し、ニューヨークの○○○○に赴任することになりました。

長い間、温かいお励ましをいただきましたことを厚くお礼申し上げます。これまでの経験と反省を生かし、さらに努力を深めたいと思っております。どうぞ今後ともよろしくお願い申し上げます。


退職の挨拶状4

謹啓 陽春の候、皆様にはますますご健勝のことと存じます。

さて、私ことこのたび一身上の都合により、○○○○株式会社を退社いたしましたので、ご通知申し上げます。在任中はひとかたならぬご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます。

なお、今後は友人諸氏と共同にて新たに事業を始める計画でございますが、正式になりましたら、改めてご挨拶申し上げる所存です。なにとぞ、従来にも増して、ご指導を賜りますよう、お願い申し上げます。

 

                           敬具


退職(担当者交代の場合の挨拶状)

拝啓 陽春の候、皆様ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、貴社を担当させていただきました○○○○は、本人の一身上の都合により、このほど円満退職いたすことになりました。多年にわたり格別のご厚情を賜り、心から御礼申し上げます。

なお、○月○日より、弊社営業部○○○○が後任として、貴社を担当させていただくことになりました。近日中に本人参上いたしご挨拶申し上げる予定です。前任者同様、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、切にお願い申し上げます。

まずは略儀ながら書中にてお知らせ申し上げます。

                             敬具

 平成○年○月○日

                           ○○○○株式会社

                      東京都新宿区○○1-2-3

                       (03)○○○○-○○○○

                          営業部長 ○○○○


定年退職の挨拶状

 

拝啓 陽春の候、ますますご健勝のことと存じます。

このたび私は、○○産業株式会社を定年退職することになりました。昭和○十年に入社してより勤続○十年余りになりますが、今日まで大過なく勤めてまいりましたのも、ひとえに皆様方のご厚情ご支援による賜物と心から感謝いたしております。

退職後も第二の人生への出発として、○○食品に勤務いたすことになりましたので、今後ともご好誼のほどお願い申し上げます。

まずは、略儀ながら書中にてご挨拶申し上げます。

                        敬具


関連タグ:退職退職挨拶
本ページのURL:
こっちもCHECK!!
----------------------------------
案内状文例
挨拶状文例
招待状文例
お見舞いメール
ビジネス書式文例
お祝い状文例
スピーチ文例
断り状文例
祝賀状文例
年賀状文例
志望理由書
お礼状文例
感謝状|表彰状文例
自治会・町内会文例
マンション管理組合の書式
自己PR
メール定型フレーズ