暑気払いの案内状(花火大会)
皆様お忙しい毎日をお過ごしのことと存じます。
梅雨明けも間近なようですが、暑さはこれからが本番となりますね。
さて、この暑さに負けないように、今年も下記の通り、暑気払いを企画いたしました。
当日は近くで花火大会も催されるとのこと、レストランからの眺めも抜群です。
美味しく食べて飲んで、夏の一日を楽しみましょう!
皆さんのご参加をお待ちしております。
記
日時:○月○日(金)午後6時30分より
場所:「レストラン○○」
渋谷区恵比寿○丁目町1-3(JP恵比寿駅より徒歩5分)
TEL :03(0000)0000
会費:5000円(当日、受付にて)
お手数ですが、出欠のご返事を○月○日までに、電話かEメールにてお願いいたします。
幹事:営業部 渋谷太郎
TEL:03(0000)0000
E-mail:000@000.co.jp
本ページのURL:https://www.bunnrei.net/annnaijyou/syokiharai/syokiharai-annnaibunn-2.html
こっちもCHECK!!
暑気払いの乾杯挨拶2文例/例文
本日は恒例の暑気払い、納涼会でございます。 私、本日の幹事をつとめます営業の渋谷でございます。...
暑気払いの案内状文例/例文
さて、この暑さを乗り切るべく、恒例の暑気払いの会を催したいと存じます。...
新入会員歓迎会と暑気払いのご案内文例/例文
今回は、この度サラリーマン生活を辞め「うどんの世界」を極めるため7月1日に開業した柴田さんの店「へのへのもへ...
暑気払いのご案内文例/例文
この暑い夏を乗り切るためにも、暑気払いで鋭気を養いたく下記の内容にて企画させて頂きました。皆様のご参加お待ち...
暑気払いのお知らせ文例/例文
そこで、毎年恒例の暑気払いをして 皆でこの暑さを乗り切っちゃいましょう!...
----------------------------------
- 前の文例:暑気払いの案内状
- 次の文例:暑気払いの乾杯挨拶2