最強文例集 > スピーチ文例 > 同窓会スピーチ >

中締めのあいさつ(卒業会)文例/例文

中締めのあいさつ(卒業会)


このように楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいますが、ここで締めとさせていただきます。

私、三組の今田公平の父で今田秀信と申します。

本日、こうして卒業の日を迎え、三年前、期待に胸をふくらませて入学式を、迎えた子どもたちの姿が思い出されます。

好天に恵まれ、桜も満開だったことが、懐かしく思い出されます。

この三年間で、子どもたちは、さまざまなことを経験し多くのことを学んだことでしょう。これも、校長先生をはじめ各先生方、そして職員の皆さまのご指導のたまものでございます。本当にお世話になりました。

保護者を代表いたしまして、厚く御礼申し上げます。

それでは、卒業生の未来を祝し、また教職員の皆さまのご健勝と、海川中学校の発展を祈念して、万歳三唱で締めさせていただきます。
声高らかに、ご唱和お願いします。

「万歳!、万歳!、万歳!」

ありがとうございました。

本ページのURL:
こっちもCHECK!!
----------------------------------
案内状文例
挨拶状文例
招待状文例
お見舞いメール
ビジネス書式文例
お祝い状文例
スピーチ文例
断り状文例
祝賀状文例
年賀状文例
志望理由書
お礼状文例
感謝状|表彰状文例
自治会・町内会文例
マンション管理組合の書式
自己PR
メール定型フレーズ