中締めのあいさつ(結成会)
代表幹事の、皆川でごさいます。
本日は、海川中学校金曜会の結成会に、多数お集まりいただきまして、ありがとうございます。会の発足にあたりこれだけのご賛同とご協力をいただいたことにたいへん心強く感じております。
まだまだ酒宴の真っ最中でございますが、とりあえず中締めをいたします。
金曜会は、これから幅広く活動の場を広げていきますが、本日のような活発な意見交換がなされたことは、会の今後の発展に、大きな期待を抱かせたものと考えます。どうもありがとうございました。
それでは、中締めは元気よく一回の一丁締めでお願いします。
では、金曜会の発足と発展を願って
「ヨオー パン(手拍子1回)」
皆さん、お疲れ様でした。
本ページのURL:https://www.bunnrei.net/supi-chi/dousoukai-supi-chi/201305132506.html
こっちもCHECK!!
中締めのあいさつ(卒業会)文例/例文
このように楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいますが、ここで締めとさせていただきます。...
----------------------------------
- 前の文例:中締めのあいさつ(卒業会)
- 次の文例:なし