前期始業式挨拶
おはようございます。
今年は、桜の開花が早いといわれていましたが、何とか今日まで持ってくれました。きれいな桜の花にも祝福されて、新学期をスタートすることができます。
4月の始業式、さあこれから新しい学年、新しいクラスでがんばろうというときに、春を象徴する桜の花がすべて散ってしまっていたら、ちょっと残念な気がします。その点、今年はまだ見事に咲き誇っています。皆さんにとって素晴らしい一年になるといいです
ね。
さて、今日からいよいよ平成21年度が始まるわけですが、皆さんはどんな気持ちで今日を迎えましたか。
学年があがるわけですから、イメージとしては、「成長」とか、「ステップ・アップ」といった言葉が頭に浮かびますが、それを実際にやってみようと考えると、何をしたらいいのか、そういうことって、難しいですよね。「成長」とか、「ステップ・アップ」というのは、そのこと自体を意識しても、なかなかうまくはいかないし、実感もわいてこないように思います。
ただ、皆さんの中には、これまでの中学校生活での様々な経験や体験があると思います。今年、これから経験することの中には、昨年も行ったもの、今年新しい学年になって、初めて行うもの、いろいろだと思いますが、これまでの経験を思い出して、それを参考に
ちょっと工夫したり、力を注いだり、気を配ったりすることで、自然と周りの人が、皆さんの成長を感じ取ってくれるものだと思います。
また、そうした努力が、皆さんの確実な力となり、自信となっていくのだと思います。去年より15分早く起きて、朝にゆとりを持とうとか、部活動で下級生への声かけを意識していこうとか、授業に集中していこうとか、自分自身のテーマを是非自分で作って今年
度に臨んでください。
さて、新1年生は、皆さんが入学した時と同じように、中学生活への期待と不安を持ちながらも、夢と希望に胸を膨らませて入学してきます。そんな後輩たちの夢を少しでも応援してあげるつもりで、先輩として優しく、温かく迎えてあげて下さい。
二年生のみなさんは一つ先輩になります。新しく入ってくる一年生の面倒をみてあげてほしいと思います。そして、三年生を手本として、また三年生を支え、中堅学年として第一中学校を作っていく一員であるという自覚を高めて欲しいと思います。
三年生は本校を代表する存在で、第一中学校の顔ともいえます。最高学年として、下級生をしっかりリードし、下級生の模範となるような行動や活動をしていくことを期待しています。そして、何より三年生の皆さん自身が、中学校生活最後となるこの一年間を悔い
なく精一杯の活躍の中で過ごせるようにして欲しいと願っています。
新しい年度の始まりにあたり、気持ちを込めて学校生活が送れるようにと願い私の言葉とします。
新入社員の自己紹介(歓迎会など)文例/例文
新入社員歓迎会などで自己紹介...
開業の挨拶4文例/例文
これからも、より一層のお客様サービス向上に心がけ皆様のご期待にお応えしたいと存じます。...
開業の挨拶3文例/例文
このたび、来る平成○年○月○日 ○○○○○○を開業することになりました。 これもひとえに平素からの皆様のご愛...
開業の挨拶2文例/例文
このたび 、○○○○○を新規開業することになりました。 競争の厳しい業界ではございますが、今まで皆様からご指導...
開業の挨拶1文例/例文
このたび、来る平成○年○月○日 永年の夢でありました ○○○○○○を開業することになりました。...
会社設立のご挨拶8文例/例文
さて かねてより会社設立を準備しておりましたがようやく開設の運びとなりました...
会社設立のご挨拶7文例/例文
さて かねてより会社設立を準備しておりましたが ようやく左記に事務所を開設し設立の運びとなりました...
会社設立のご挨拶6文例/例文
弊社におきましてはこのたび業務の充実発展を期し円滑な運営をはかるため従来の部門を分離し新会社として発足させる...
会社設立のご挨拶5文例/例文
この度 長年の夢でありました会社設立が実現し左記におきまして営業の運びとなりました 新会社はお客様第一主義を...
会社設立のご挨拶4文例/例文
さて 弊社では かねてより○○○○の開設を進めておりましたが来る○月○日をもちまして 業務を開始する運びとなり...
会社設立のご挨拶3文例/例文
略儀ながら書中をもちまして 会社設立のご報告かたがたご挨拶を申し上げます...
会社設立のご挨拶2文例/例文
このたび 永年の夢を実現すべく地球環境に優しい社会を目指して新会社を設立いたしました...
会社設立のご挨拶1文例/例文
さて かねてより皆様方のご支援のもとに会社設立を準備しておりましたが このたび ようやく左記に事務所を開設し設立...
店舗閉店(顧客へ向けたもの)文例/例文
平成○○年開店以来○○年余にわたりお引立ていただきました○○○○ ○○店を 諸般の事情により○○月末日をも...
閉店(健康上の理由)文例/例文
このたび健康上の理由により急ではございますが○○月○○日をもち 閉店させていただく事となりました...
廃業の通知(諸般の事情)文例/例文
諸般の事情により来る○○月○○日をもちまして廃業いたすことになりました...
開店○○周年案内状3文例/例文
さて、弊店は、お蔭様で開店○○周年を迎えることになりました。 これもひとえに皆様のご贔屓ご支援の賜物と感謝い...
開店○○周年案内状2文例/例文
( 差出人1組織名 )もこの○○をもちまして開店○○周年を迎えることが出来ました...
開店○○周年案内状1文例/例文
こうして開店○○周年が迎えられましたのは ひとえにお得意様及び皆々様のお陰と深く感謝しております...
就職の挨拶(株式会社●●に入社致しまして)文例/例文
私は、この度鎌倉大学を無事卒業して、○月○日から株式会社ヨリトモに入社致しまして、営業課に配属されました。...
創立30周年記念式典 式次第(PTA会長挨拶)文例/例文
今回皆さんの協力のもと、30周年の準備をする30周年行事特別委員会の委員長を任され、大変光栄に思います。...
会社設立五周年のスピーチ(主催者側)文例/例文
このたび当テグレット技術開発は創立五周年を迎え、これを記念致しまして祝賀の式を挙げたいと思いましたところ、か...
○月○日より出産休暇をいただきます。文例/例文
私事で大変恐縮ですが、○月○日より出産休暇をいただくこととなりました。...
周年記念・式典挨拶状4文例/例文
改築工事が着工するはこびになり安全祈願祭を挙行することになりました...
周年記念・式典挨拶状3文例/例文
開店以来この○月で○周年を迎えます。...
周年記念・式典挨拶状2文例/例文
さて○○○は業務を開始して以来去る○月○日をもって満十周年を迎えました...
周年記念・式典挨拶状1文例/例文
さて弊社儀○○○○年創立以来今日ここに○○周年を迎えるにいたりました...
産休・育児休暇前の挨拶メール(上司)文例/例文
私事で恐縮ですが、4月1日(月)より出産休暇をいただきますのでお知らせいたします。育児休暇を含めた期間は未定で...
産休・育児休暇前の挨拶メール(同僚・先輩・後輩)文例/例文
私事で恐縮ですが、4月1日(月)より出産休暇に入らせていただきます。休暇中の業務につきましては、お隣の本田さん...
産休・育児休暇後の挨拶メール(上司)文例/例文
出産・育児休暇にて長い間ご迷惑をおかけしましたが、本日、元の職場に復帰致しました。...
- 前の文例:三学期始業式挨拶(中学校校長)
- 次の文例:中締め挨拶の言い方と例文