同窓会でのあいさつ(会長)
会長のあいさつ
本日は年に一度の同窓会開催のはこびとなりましたが、ことのほか天候にもめぐまれ、まことに同慶の至りであります。
私たちの同窓会は、毎年8月の夏休みを利用しまして、母校の講堂を拝借して行なっておりますが、早いものでもう43回を数えるにいたりました。戦前戦後の
7年間のブランクはありましたが、通算50年の長きにわたってこの同窓会はつづけられたことになります。これは、当市のように、古い城下町で、かつ戦災をまぬがれ、商業都市としても比較的無事平穏に生活できることが、この同窓会をかくも長らく継続させ、発展させてきたのだと思います。同時に、この地に生まれ、育ち、生活することのできるとうとさをも、しみじみと感じる次第です。おそらく、幾人かの方は、父親はおろか、おじいさん、おばあさんまで、同じ窓で学んでいる、ということになりましょう。
英国の古い学校で、4代も5代も引きつづいて同じ学校に学び、その誇りを永久に記念するために、教室の壁に姓名をきざみつけているところがあるそうですが、わが母校でも、壁にきざみつけることはなくても親子孫3代の長きにわたる誇りは、私たちがひとしく思うところであります。と同時に、幾多の先輩たちが築きあげた伝統と校風は、ろ過されながらも受けつがれてゆくことを考えますならば、お互いに卒業生の責任の重大なりといえましょう。本日は、そういう意味からも、私たち同窓生一同、かみしもをぬいで、新旧のとりどり自由な話し合いをしてくださるようお願いいたします。
なお、最後にひとことみなさんにお願いしたいことは、最近出席する方の顔ぶれが、だいたい決まっているということで、非常にさびしく思っております。なにぶん年に一回のことでもありますし、来年からは、できるだけお近くの方々をお誘い合わせて、ご出席くださいますようお願いする次第です。
多分ご出席のない方は、顔を合わせ旧交をあたため合うという、私たちの趣旨がまだ浸透していないためであろうかと思われますが…‥・。
では、別にたいしたご馳走もありませんが、時間の許すかぎりごゆっくりご笑談ください。
簡単ながら、これをもちまして私のごあいさつを終わらせていただきます。
それでは皆さん乾杯しようではありませんか。
おめでとう!
同窓会での幹事あいさつ(学年合同)文例/例文
本日は、玉川第一小学校の50周年の同窓会に、お忙しいなか、多数ご出席をいただきましてありがとうございます。...
同窓会で幹事よりのあいさつ(卒業してから20年)文例/例文
みなさん、お久しぶり。中学時代は、「ガバチョ」と呼ばれていました三重有弘です。...
大学のゼミ同窓会(開会の挨拶)文例/例文
ただいまより、鈴蘭大学文学部推理ミステリー学部横溝ゼミの同窓会を開催したいと思います。...
同窓会での自己紹介あいさつ文例/例文
学校行事のあいさつ 中学同窓会で自己紹介のあいさつ...
同窓会入会の祝辞(同窓会会長より)文例/例文
◆◆中学校◆◆期生、◆◆名の皆さん。同窓会への入会を心より歓迎いたします。...
高校同窓会でのスピーチ(幹事より)文例/例文
皆さん、本日は、◆◆高等学校第◆◆期生の同窓会にお集まりいただきまして、ありがとうございました。...
同窓会で幹事の挨拶・スピーチ文例/例文
同窓会には気心知れた仲間がたくさん集まる。挨拶も硬くならずに、昔のエピソードなどが、あれば軽く話しておこう。...
中学同窓会 幹事乾杯あいさつ文例/例文
私たちが、爆笑中学校を卒業してすでに二十年、今回が初めての同窓会です。...
同窓会・クラス会の乾杯の挨拶(音頭)文例/例文
今日は卒業以来○年目の再会となりますが、学生時代に戻ったつもりで、愉しい時を過ごしていただければと思います。...
同窓会のあいさつ(入会の祝辞 同窓会会長より)文例/例文
同窓会のあいさつ(入会の祝辞 同窓会会長より)...
同窓会クラス会の感想文文例/例文
同窓会クラス会の感想文...
同窓会でのあいさつ(一般的なもの)文例/例文
今日は、お忙しいところをよくお集まりくださいました。実は、こんなに盛会になるとは期待していなかったのです。蓼...
還暦同窓会での挨拶文例/例文
久しぶりにたくさんの旧友にお会いし、懐かしさと、うれしさで、心がはずんで大いに若返りました。幹事の皆さん、今...
同窓会でのあいさつ 幹事文例/例文
幹事のあいさつ 人生の励みと慰めを長きに 皆さん、本日はお忙しいところをよくおいでくださいました。第21回○○校...
同窓会でのあいさつ(一般的3例)文例/例文
私は、この同窓会ぐらい懐かしく、また楽しみなものはないだろうと、来てみるたびにいつも思います。...
- 前の文例:なし
- 次の文例:同窓会でのあいさつ(一般的3例)