同窓会でのあいさつ(一般的なもの)
文例1:
今日は、お忙しいところをよくお集まりくださいました。実は、こんなに盛会になるとは期待していなかったのです。蓼々たる集まりなら、幹事不徳のいたすところとして、おわびしなければならなかったのですが、これで幹事大いに威張れます。
さて、クラス会は今回で回を重ねること11回、そのたびごとに充実してまいりまして、というあいさつは別の会のことでありまして、クラス会の会員も不惑に近い年令となりますと、脱落が目につきます。それが自然に天寿でもって持ってゆかれるのならいたしかたがありませんが、事故で不本意ながら逝ってしまったものも三人あります。まことに残念なことで、この悲しみは、どこへ持ってゆくすべもございません。開会に先立ちまして、これら物故した級友たちに、黙祷を捧げることにいたしましょう。(黙祷)
ありがとうございました。存在する次元が違いますので、私たちの眼には見えませんが、きっとこの会場に来ていることに違いありません。
その目に見えない同級生たちを交えて、ひとつ今宵は、大いに愉快におすごし願いたいと思います。そして旧交をあたためながら、思い出話しが橋渡しとなって、お互いに利用したり、利用されたりするのも、クラス会ならではの楽しい交りであります。
では、これで幹事のあいさつを終わります。
文例2:
本日はみなさまようこそお集まり下さいました。御一緒に肩をならべて卒業いたしましたのは、ほんとうに昨日の事のように思い出されます。けれど、それからの生活、社会の荒波と申しましょうか、大人としてのわたし達の生活ほど変化の多いめまぐるしいものはございません。
大学へおすすみの方、お宅でお手伝いの方、フランスへ御留学の方、結婚なさった方、ママになられた方、洋裁の先生になられた方、私のようにあこがれのピアニスト志望をあきらめて、銀行でせめてもとパソコンのキーボードを打って慰めている者など、まことに多種さまざまでございます。
こうして皆さまのお顔を拝見しておりますと、校庭で真っ黒になってバレーボールやバスケットをしていた頃のことなど考えられません。しみじみとお顔を拝見していないと、どの方かちょっとわからないくらいでございます。けれど、皆さまの御生活はお忙しく、あるいは思い出など、のんびり追っていらっしやる余地もないほど、いろいろ御苦労も多いことともぞんじます。また今後の人生の旅路も長く、人間としては限りなく成長なさることでしょうが、変化や苦労もどんなに多いことでございましょう。そしていつの日にかは、今日のこのお集まりも、美しい思い出の一コマともなりましょう。
そのためにも、今日一日ぐらいごゆっくり御休憩下さいませ。長い映画のフィルムがちょっと止まったような感じと申しましょうか、そして、なごやかな御気分の中で御自分の生活をじっとみつめる、反省すると同時に、他の方の生活をも考え、ふれることができたら、お互いに得るところが多いと考えます。
などと申しても、そんなしかつめらしい理屈などはどうでもよろしく、どうぞ御自由に楽しくお話なさって下さいませ。いずれまもなく、幹事手製のアイスクリームとケーキがまいります。
どうぞごゆっくりおくつろぎ下さいませ。
中締めのあいさつ(結成会)文例/例文
本日は、海川中学校金曜会の結成会に、多数お集まりいただきまして、ありがとうございます。会の発足にあたりこれだ...
中締めのあいさつ(卒業会)文例/例文
このように楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいますが、ここで締めとさせていただきます。...
同窓会での幹事あいさつ(学年合同)文例/例文
本日は、玉川第一小学校の50周年の同窓会に、お忙しいなか、多数ご出席をいただきましてありがとうございます。...
同窓会で幹事よりのあいさつ(卒業してから20年)文例/例文
みなさん、お久しぶり。中学時代は、「ガバチョ」と呼ばれていました三重有弘です。...
大学のゼミ同窓会(開会の挨拶)文例/例文
ただいまより、鈴蘭大学文学部推理ミステリー学部横溝ゼミの同窓会を開催したいと思います。...
同窓会での自己紹介あいさつ文例/例文
学校行事のあいさつ 中学同窓会で自己紹介のあいさつ...
同窓会入会の祝辞(同窓会会長より)文例/例文
◆◆中学校◆◆期生、◆◆名の皆さん。同窓会への入会を心より歓迎いたします。...
高校同窓会でのスピーチ(幹事より)文例/例文
皆さん、本日は、◆◆高等学校第◆◆期生の同窓会にお集まりいただきまして、ありがとうございました。...
同窓会で幹事の挨拶・スピーチ文例/例文
同窓会には気心知れた仲間がたくさん集まる。挨拶も硬くならずに、昔のエピソードなどが、あれば軽く話しておこう。...
中学同窓会 幹事乾杯あいさつ文例/例文
私たちが、爆笑中学校を卒業してすでに二十年、今回が初めての同窓会です。...
同窓会・クラス会の乾杯の挨拶(音頭)文例/例文
今日は卒業以来○年目の再会となりますが、学生時代に戻ったつもりで、愉しい時を過ごしていただければと思います。...
同窓会のあいさつ(入会の祝辞 同窓会会長より)文例/例文
同窓会のあいさつ(入会の祝辞 同窓会会長より)...
同窓会クラス会の感想文文例/例文
同窓会クラス会の感想文...
還暦同窓会での挨拶文例/例文
久しぶりにたくさんの旧友にお会いし、懐かしさと、うれしさで、心がはずんで大いに若返りました。幹事の皆さん、今...
同窓会でのあいさつ 幹事文例/例文
幹事のあいさつ 人生の励みと慰めを長きに 皆さん、本日はお忙しいところをよくおいでくださいました。第21回○○校...
同窓会でのあいさつ(一般的3例)文例/例文
私は、この同窓会ぐらい懐かしく、また楽しみなものはないだろうと、来てみるたびにいつも思います。...
同窓会でのあいさつ(会長)文例/例文
本日は年に一度の同窓会開催のはこびとなりましたが、ことのほか天候にもめぐまれ、まことに同慶の至りであります。...
- 前の文例:還暦同窓会での挨拶
- 次の文例:同窓会クラス会の感想文